DVDボックス、化粧箱、BDプレス(Blu-ray)、BDオーサリング、パッケージをトータルサポートする株式会社ケーメディアマネジメント


株式会社ケーメディアマネジメント

03-4288-8671


BDプレス(Blu-ray)

ホーム > BDプレス(Blu-ray)[BD製造工程]


MENU

〒103-0027
東京都中央区日本橋2-2-3
RISHEビルUCF4階

03-4288-8671

インターネットでお問い合わせ

製造工程

DVDプレスの製造チャート

ご注文から納品までのお客様と弊社の製造工程

BDプレス(Blu-ray)の製造工程

オーサリング

映像データからBDで再生できるデータを作成します。
映像データ変換(エンコード)、メニュー画面の設定などを行います。
オーサリングで作成したデータをもとに、AACSなどのコピーガードを設定しプレスマスターを作成します。

マスタリング

マスターディスクからプレス用スタンパーの作成を行います。
スタンパーの作成前にデータのチェックをします。
スタンパー製作後にも検査機器でチェックをします。
プレス(大量生産)前にディスクの機械特性・電気特性を検証します。
ご希望のお客様には、プレス前にプレスサンプル盤(プルーフ)をご提供します。
マスターはBDCMF、SONYCMFに対応しています。

BDプレス(Blu-ray)

スタンパーからディスクのプレスを行います。
プレス時には不良品が発生していないか、機械特性・電気特性検査、刻印バーコード検査、物理特性検査などが行われます。
少ロットからでもご注文を承ります。

レーベル印刷

BDの盤面に印刷をします。盤面は、1色シルクスクリーンからオフセット5色(下地の白を含む)までの印刷が可能です。
レーベルフィルム出力(製版)後、製版ミスがないかをチェックします。
印刷されたディスクは全てレーベルチェッカーにて検査されます。
印刷後、ディスクカウンターで必要枚数量を確認します。

梱包

各仕様によりパッケージング・梱包をします。通常のジュエルケースから特殊なパッケージまでどんな仕様でもご相談ください。印刷資材の仕様については各種パッケージの詳細をご参照ください。

出荷・納品

完成ディスクを複数台のプレーヤーで再生テストを行います。 ディスクと梱包箱の情報確認後、ご指定場所に発送をします。
当社にて在庫管理も承っております。