通常の納期を教えてください。
国内製/海外製、仕様(包装形態等)によって変わってきますので都度ご相談下さい。
料金はどれ位かかりますか?
メディアの種類、仕様―盤面印刷方法、印刷物、パッケージ、セット内容によって変わりますのでお問合せ下さい。
プレスとコピーの違いは?
DVDプレスとはマスターからスタンパーという原版を作成し、材料となるポリカーボネートをプレスしてディスクを成型します。 規格に準拠しているため品質面も安定していてエラーも少なく量産向きの製造方法です。
レーベル面はシルクまたはオフセット印刷となります。
量産向きのですので少ないロットの場合はと製造コストが割高になります。
国内製・海外製の違いは何ですか?
海外プレスは国内プレスに比べて低価格になりますが納期がかかります。
海外プレスは輸送コストの関係で1000枚以下の場合割高になりますが国内プレスの場合は100枚からでも対応可能です。
品質に関しましてはどちらもISOの認定工場ですので高品質に変わりありません。
マスターの入稿形式を教えて下さい
DVD→DVD-RまたはDLTでの入稿をお願い致します。コピープロテクト、リージョンコードを指定の場合はDLT、又はプラントダイレクト(Plant Direct)(注2)で作成したDVD-R入稿が必須となります。
(注2)ダイキン工業のオーサリングソフトでDLT同様にコピープロテクト、リージョンコード情報を入れられます
レーベル(盤面)データはどのように入稿すれば良いですか?
イラストレータデータ(アウトライン済)で入稿願います。内径・外径(デザインテンプレート)、ロゴマークは弊社HP内でダウンロードできます。
レーベル印刷でシルク印刷とオフセット印刷の違いは?
シルク印刷は特色インク(単色)をスクリーン(メッシュ)に通して印刷する方法で、オフセット印刷は4色のインクを掛け合わせて様々な色を出します。
コピープロテクトはかけられますか?
はい、用途に合ったものを提案させて頂きますのでご相談下さい。
オーサリングから作業可能ですか?
はい、可能です。ご相談下さい。